[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一応・・・復活しました


まだ新作のアップは出来ていませんが焦らずマイペースで頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします。
何かご要望のものなどございましたらご遠慮なくご相談くださいませ。
大分暖かくなり、最近ご無沙汰だった犬連れランチなど行ってみました。
ご近所におしゃれさんなカフェなど出来、テラス席へ参上してみたり。
と、もろもろ勝手に過ごしております。
はい。皆元気です。
いい天気ですね~。
どうぞ、真実で。
本気で反省していてくれてほしい。
犬であろうと、猿であろうと、なんであろうと、こんなやりかたは許しちゃいけないのだから。
人として「ひどいこと」と感じることの出来る人間でいてほしい。
朝、国際郵便が届いてました。
見慣れた文字。
なんでっしゃろ?
じゃん。
なんと中身は
愛する「シャイロシェパード」のブリーダーオリジナルカレンダー♪
うひょ♪
熊じゃありません。
シャイロパピ~。
うきゃ~!!
かっこええ~。
シャイロフリークの友人が親元のブリーダーより購入するカレンダー。
「いいなあ」と言っていたのを覚えててくれたのね
一足早いクリスマスプレゼント、どうもありがとう
シャイロシェパードに出会ったのは友人のシャイロが初めて。
大きな体にきれいなコート。穏やかな性格にもう私はめろめろだった。
勿論、もともと穏やかな犬種といえど、適したトレーニングをしなければ大きな体ゆえ大変な事態になる。
彼のチョークは殆ど引っ張られることがない。ゆえに細いスネークと細いリーシュで十分な犬。
う~ん。すばらしい。
彼女に出会ってトレーニングの大事を再度実感した。そして、自分のふがいなさをまた実感しちゃった。
さてさて、近いうち彼女と彼女の愛犬に再会できる予定を計画中。
うふふ~。楽しみだ~。
待っててね~~!!
前述の日記読んでくださった方ありがとうございます。
ご自分のブログやHPで伝えてくださった方にもありがとうございます。
知っていただくこと、これが大事なことと思うのでとてもうれしく、また皆さんの勇気に感謝します。
友人からもお礼のメールがありました。
ほんの少しのことですが、積み重ねが大事とおもいます。これからもこの件は忘れずにまた変化があった際にはご報告いたします。
さて、それではお口直しにお休み期間の出来事のご報告。
折角お写真いっぱい撮ったので。
関西行って来ました。
車で9時間くらいでしょうか。休み休み行ったので。
ロングワイマのシーツちゃんちにお泊りさせていただきました。
とってもフレンドリーなシーツちゃんはたくさんの犬と初めて会う人間にもやほやほしてました♪
めっちゃ。かわいいです。
まずは侵入者の荷物はチェックですよね。
すっかりなじんだニッコはシーツのおやつをゲットしています。
すっかりなじんだ心は布団の上で仰向けで寝ています。
お布団かけてくれたのはシーツちゃん宅のつーちゃん。ありがとう。
とってもおいしいちゃんこ鍋をご馳走していただきました。
泊まりに行って、ご飯まで・・・・。申し訳ない。
それも・・・・もちの入れ時まで教えていただいちゃいました。
もち・・・餅・・・・もち・・・・
鍋の餅は勝手に入れちゃいけないよ。
餅は最後の最後だって。
でろ~としちゃうから。
餅の入れ時・・・大事だよ。
でも、いまだよく分からないから、
また勝手に入れちゃおう
ぷん。
つーちゃんが食べてくれるもん。
翌日は京都に行ったよ。
おばんざいランチは絶品
ちょっとセレブな気分になった。
京都といえば清水さん。
と、思ったけど平日なのにすっごいこんでるから、
ランチした女将さんが教えてくれた建仁寺へ。
やほ。
天井いっぱいに書かれた『双龍図』
圧巻。
今年は暖冬で紅葉が遅いそうですが、
おきれいでございます。
お抹茶をいただきました。
お菓子が欠けてるのは一口頂いてしまったから。ほんとはお抹茶が来る前に食べるもの。
このお菓子は建仁寺の苔庭をイメージしてるそう。
苔に見立てたお抹茶をsaoさんが
『青海苔??』 と。
どうにかしてください。このおねーちゃん。
さてさて、名神にはパーキングドッグランがあります。
ここで1時間はいましたね。
ジーク、心を狙う図。
にっこちゃん。
なかなか止まらないから撮るのが大変だったわ。
さてさて。最後のメインイベント。
岐阜。
また岐阜。
いつも岐阜。
別宅の岐阜。
でも、今回はちょっと違う。
じゃん。
チーム犬道宅のジル&リプリーのお子様たち。
にゃはは~。
にゃん。
ぱぴぱぴぱぴ~。
ふ~。あぶないあぶない。危うく倒れるところだった。
これから帰路につき、到着は朝4時半。
うちらってすごいと二人で感動した。
そんな今回の関西紀行 一番のお写真。
見せちゃいますよ。
かくれんぼしんちゃん。
萌え~♪
え?あたしだけ??
さ、留守番組のすねすねドーベルマンよ。
君は明日早朝から出動だから覚悟したまえ。
迷いました。
書くべきか、書かざるべきか。
こんなつたないブログ、はてさて、そんなに影響があるかといえば分からないんですけど。
それでも、不特定多数の人が見るブログという方法。
だけど、私のブログなので書きたいもの書いていいのだと。
ということで、内容的に好まない人は見ないほうがいいですよ。
クレームは一切受け付けません。
海外の友人からメールが送られてきました。
なかなか到着しない重いメール。
「添付ファイル何つけてきたんじゃ?」
と思いながら。
title 「酷すぎ!」
ちょっと、予想しちゃいました。
以下抜粋。
Please check the link below with details of the distressing massacre of dogs in China at the moment http://www.care2.com/c2c/share/detail/213855 ←
We think the key to this in the short term is bad publicity and boycotting of the Olympics, if you write to anyone write to the Olympic contacts listed, but write to them all if you can.
Please spread the word.
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フレンチブル。ドーベルマン。サルーキ。と暮らす犬服やでございます。